商品 Menu Express+ワイン(€34.00)
本日はボーヌからニュイ・サン・ジョルジュまでバスで移動。
バスTranscoの44番線はボーヌとディジョンまで結び、各村の中心部にバス停がある他、グランクリュ街道など
を通る。電車terと比べるといい場所に降りられ、かつ値段も€1.5/人ととても安い。(電車だと€3-5程度)
その店名の通り、ニュイ・サン・ジョルジュの鐘塔(時計台)の横にあるお店で、広場に他の1店舗とテーブ
ルを配置し、食事できるようになっている。ちなにみ、実店舗の店内で食べている人は誰もいない。
食前酒は、
・Crémant de Bourgogne brut(€4.00)
泡立ちがよく、クレマンらしい清々しさ。食欲をかきたてる。
コースは2つで、Suggestion du Chef(€11.10)と、Menu Express(14.50/人)で後者を選択。
このコースは前菜、主菜、デザートの組み合わせ。
・Salade Garnie(サラダの飾り)
サニーレタス山盛りに、千切りのニンジン、コーン、ゆで卵、トマト、ハムの角切り
酸味のきいたドレッシングで食が進む
・Assiette de viande séchée(乾燥肉の1皿)
3種類肉の盛り合わせ。生ハム、サラミ、加熱ハム、ピクルスとサニーレタス。
それぞれ味の変化があり、おいしい
・filet de poulet grillé(雛鳥のグリル)
半身の胸肉。ボリュームがある
付け合せはサニーレタス、ズッキーニのソテーが塩味とトマト味で2種類、フレンチフライ。
・Lambchop d'agneau(double côte) à la provencale(プロバンス海岸風ラムチョップ)
ラムといっても少し年齢が高い羊肉のようで、少し臭みがある。
焚き火やバーベキューの炭火で焼いたように香ばしが、少し焼きすぎで焦げ目もある。
付け合せは共通。
・Dessert du Jour(本日のデザート)
本日のデザートと言っても選択できる。
Appele Pie、Chocolat de fondant。お腹いっぱいでもデザートは入る。酸味もある苺ソースは共通。
評価
名前は Menu Express と特急っぽいが、1時間40分とゆったりとしたランチとなった。それでも他店と比べる
と確かにいつもよりは早い感じはする。やはり量は多く、主菜は少し残してしまった。
Bar Brasserie Le Beffroi(ベフロワ)
4, Grande Rue, 21700 Nuits-Saint-Georges 03 80 27 15 43